ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

shiniya-yamanasi-202210

(11) 秋号 富 士 の 国 シニア 山 梨 だより 令和4年10月1日発行防ごう!高齢者の交通事故!今年の県内の交通事故死者65歳以上が半数以上 今年の山梨県内の交通事故発生状況(9月12日現在)は、死者数は21人で前年同期と同数でした。死者のうち65歳以上の高齢者は12人と半数以上を占めています。歩行中などに死亡したのは5人で高齢者は3人。四輪車を運転中に死亡した4人のうち3人が高齢者でした。 具体例では?1月に笛吹市内で76歳男性運転の乗用車が壁に衝突して死亡?3月に鳴沢村で73歳の男性運転の軽自動車が電柱に衝突、同乗していた86歳の女性が死亡、3人重軽傷?8月に富士吉田市で軽ワゴン車と歩行者がぶつかり、歩行者の77歳の男性が死亡-などの事故が発生しています。 高齢者の交通事故を無くすためには、運転者はもとより、歩行者も正しい交通ルールを身に付けるとともに、周囲も交通ルールを遵守し、譲り合いの心を持った交通マナーの実践により、誰もが安心して通行できる車社会にしていかなければなりません。 山梨県内の令和2年中の電話詐欺被害は56件(前年比15件減)、被害総額は約1億4,918万円(前年比約998万円減)で、被害件数ともに被害金額は前年を下回りましたが、未だに発生は止まりません。息子や孫などの親族をかたる「オレオレ詐欺」、市町村職員等の公務員を名乗り、還付金があると伝えて手続きをATMで行わせてお金をだまし取る「還付金詐欺」が多く発生しました。 今年も上半期(1~6月)に24件、5,845万円の被害がありました。「還付金詐欺」やオレオレ詐欺をする際に事前に電話をかけて家族のことやお金などについて尋ねる「アポ電(アポイントメント電話)詐欺」、ショートメール等で「有料動画の未払いがある」などと不安を煽ってお金を騙し取る「架空請求詐欺」も多く発生しています。 7月には、南アルプス市内で金融機関の職員を名乗る男から「健康保険の払戻金がある」と電話があり、話を信じた女性がキャッシュカードを渡したところ、計150万円が引き出されました。また、甲府市内では女性の携帯電話にショートメールが届き、連絡したところ「有料サイトの利用料金を滞納している」と言われ、指定口座に合わせて124万円を振り込みました。女性が家族に相談して騙されたことが分かりました。 市町村や金融機関の職員がキャッシュカードを渡すように要求することはありません。身に覚えがない料金請求等のメールが来ても返信しないようにしましょう。不安なら一人で悩まずに相談しましょう。1.『 見る 』2.『止まる』3.『ゆずる』目による安全確認を励行する『見る』『止まる』『ゆずる』3るーる励行運動 高齢ドライバーの運転免許自主返納者数は年々増加しています。高齢で運転に不安を感じたら、運転免許を返納するのも選択肢の一つです。令和2年の山梨県内の返納者は2,911人に上りました。 甲府市が自主的に運転免許証を返納した70歳以上の市民に対し、1万円分をチャージしたバスのICカードを支給するなど、支援や優遇をしている自治体や業界も増えています。運転に不安を感じたら、住んでいる市町村に確認し、こうした支援を利用して運転免許証を自主返納することもご検討ください。運転免許自主返納の制度をご存知ですか?架空請求や還付金詐欺が多発高齢者を交通事故から守る一時停止の徹底、黄信号で進入しないゆずり合いの精神に徹する「思いやり運転」山梨県内の交通事故死者累計 ・・・ 21人内65歳以上・・・12人(57%)その他の年齢・・・9人(43%)(2022年9月12日現在)12人(57%)9人(43%)その他の年齢65歳以上電話詐欺に注意!今年も被害相次ぐその電話 詐欺かも!始めよう! 留守番電話作戦◎最寄りの警察署(アポ電はすぐに110番)◎山梨県県民生活センター 055-235-8455◎消費者ホットライン(全国共通) 188(いやや) 詐欺被害防止の第一歩は、相手を確認して電話に出ることです。留守番電話は、犯人に直接対応する機会を一旦遮断します。●在宅時であっても、常に留守番電話の設定を。●相手を確認してから、受話器を取りましょう。相談先一覧電話でお金の話が出たら要注意!   迷わずに家族や警察に相談を!詐欺被害防止に向けてリーフレット