ブックタイトルshiniya-yamanasi_2021_10
- ページ
- 8/12
このページは shiniya-yamanasi_2021_10 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは shiniya-yamanasi_2021_10 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
shiniya-yamanasi_2021_10
令和3年10月1日発行 富 士 の 国 シニア 山 梨 だより 秋号( 8)わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。山の手通り護国神社つつじが崎霊園テニスコート愛宕トンネル英和中・高JR中央本線武田神社甲府市歴史公園大泉寺武田信虎公の墓円光院武田信玄公火葬塚甲府駅武田通り武田信虎公像信玄公生誕500年 甲府の武田家ゆかりの地を巡る信玄ミュージアムやまなし歴史散歩 今回は、2つのコースを紹介する。新型コロナウイルスの感染防止に気を付けながら歩きたい。また、施設によっては休館等もあるので確認したうえで訪ねてほしい。 武田信玄公が大永元年11月3日に生まれてから2021年(令和3年)で500年。記念すべき節目に、武田家ゆかりの史跡を巡るコース。武田神社などおなじみの寺社のほか、武田家の歴史を紹介する新施設や生誕500年にちなんだイベントもあり、新たな発見があって楽しい。 スタートはJ R甲府駅。駅構内では「信玄公生誕の地・甲府展 THESHINGEN 500 PARK」が2022年1月31日まで開催中。展示では、信玄公や武田氏の歴史について深く学ぶことができる。まずは、ここで学び、ゆかりの地を訪ねてみよう。 北口の「よっちゃばれ広場」の武田信虎像を右手に見て武田通りに入り、やや上りの道を武田神社に向かって歩く。歩くのがキツイ人は北口から武田神社行のバスを利用。武田神社からスタートしても良い。 武田神社手前の信玄ミュージアムは、武田氏館跡に関わる歴史や史跡の見どころを紹介するガイダンス施設として、平成31年4月に開館した。この後、武田神社を参拝。信虎、信玄、勝頼の三代の住居の「躑躅が崎館跡」に建てられた神社で、信玄公を祭神としている。 武田神社東側の住宅街の道を通って護国神社の横を抜け、信玄公の正室・三条夫人の墓所がある円光院へと歩く。 円光院からは武田信玄公火葬塚(信玄公の墓)へ向かう。三河攻めの途上で病没した信玄公の死は三年にわたって伏せられていた。重臣の土屋昌続邸で荼毘(火葬)されたと伝えられている。火葬塚は後年、武田家の旧臣たちによってこの場所に建てられた。 火葬塚から住宅街を山梨大のテニスコート横の市道へ抜けてしばらく歩き大泉寺へ向かう。信虎公が自らの位牌所として創建した寺だ。信虎公の墓がひっそりとたたずんでいる。 甲府駅へ戻り、甲府市歴史公園に立ち寄る。甲府城の山手御門を当時の工法で復元した。甲府城の構造から歴史まで学ぶことができるようになっていて、天気の良い日は富士山の眺めもすばらしい。 隣にある甲州夢小路は、江戸時代に「小江戸」と呼ばれた甲府の街並みを再現している。山梨の食材やワインを楽しめるレストランや雑貨類などを扱う店が並び、観光客や若者に人気のスポットだ。ここで一息入れて再び甲府駅に戻る。信玄公について深く学ぶ展示武田三代の住居躑躅ヶ崎館信玄公火葬塚と父・信虎公の墓所富士山の眺望と山梨の味を楽しむTHE SHINGEN 500 PARK信玄ミュージアム三条夫人墓所 武田神社武田信虎公の墓 信玄公の墓甲州夢小路 山手御門つつじ