ブックタイトルshiniya-yamanasi-201910
- ページ
- 1/12
このページは shiniya-yamanasi-201910 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは shiniya-yamanasi-201910 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
shiniya-yamanasi-201910
わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。(1)秋号 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 令和元年10月1日発行甲府市北新1丁目2-12一般社団法人 山梨県老人クラブ連合会発行:山梨県・一般社団法人 山梨県老人クラブ連合会2・3面4・5面6・7面8面9面10面11面12面シニア山梨ニュース市町村老連のひろば輝く!富士の国シニア山梨の動きやまなし歴史散歩詐欺被害交通事故会員のひろば目 次TEL 055・254・8688 FAX 055・254・8691富士の国http://nashirouren.com仲間の輪を! ひろげよう令和元年秋号ごあいさつ(一社)山梨県老人クラブ連合会 会長 浅利 勝往撮影場所:猿橋写真提供:山梨日日新聞社 やっと秋の気配です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 猛威を振るった台風15号。特に千葉県へ残酷な災害を残して去りました。このところ続く異常気象は「人類の欲望のなれの果てだ」と評した学者さんがいらっしゃいます。地球温暖化は今や地球全体で真剣に取り組まねばならない問題だと思います。「山梨はよかった」ではすまされません。日頃の用心に気を配りたいものです。 改めて災害に遭われた皆さんに心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復旧をご祈念申し上げます。 さて、先日の敬老の日、県内100歳以上のご長寿さんが725人との報道がありました。全国的にも65歳以上の割合は30%を超えようとしています。山梨県は全国平均よりやや早めに進んでいるようです。言ってみれば高齢者を支える現役世代が年々減少していくということです。 先般、厚労省老健局から「これからの地域づくり戦略」が提唱されました。人々がその住み慣れた地域で最後まで安心して暮らせる環境を作る。そして介護予防や日常生活支援を「地域づくり」と位置づけ、全国の市町村がこれに積極的に取り組んでいくよう要請したものです。そしてその一翼を高齢者自身に担ってもらう、という期待も込められています。この期待に応えるべくそれぞれの地域で、活動に汗を流して頂きたいと願う次第です。 先日、老人クラブ会員でもある、あるお寺のご住職さんのお話を読みました。それは「今や、ボーイズ・ビー・アンビシャス(少年よ大志を抱け)じゃない。オールド・ビー・アンビシャス(高齢者よ大志を抱け)です!」と。私はまさに同感の思いでした。そうです。二度とない人生。自分が今出来ることを、家庭で、地域で精一杯させていただきながら、凛として生きていく。子供や、孫に、そのうしろ姿を残していく。それこそが私たちの役割だと思うのですが、如何でしょう。 実りの秋です。豊かな成果を期待しながら、お元気でクラブ活動に、地域づくり活動に、ご精進くださいますようご期待申し上げ、秋号の挨拶とします。