ブックタイトルshiniya-yamanasi-201902
- ページ
- 1/12
このページは shiniya-yamanasi-201902 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは shiniya-yamanasi-201902 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
shiniya-yamanasi-201902
わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。(1)新春号 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 平成31年2月1日発行甲府市北新1丁目2-12一般社団法人 山梨県老人クラブ連合会発行:山梨県・一般社団法人 山梨県老人クラブ連合会2・3面4・5面6・7面8面9面10面11面12面シニア山梨ニュース活動発表会市町村老連のひろば富士の国シニア山梨の動き生き生き健康コーナーやまなし歴史散歩県交通安全協会会員のひろば目 次TEL 055・254・8688 FAX 055・254・8691富士の国http://nashirouren.com仲間の輪を! ひろげよう山中湖からの富士山平成31年新春号 輝かしい平成31年の新春を健やかにお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 今年は、平成から新しい元号に改まります。激動の時代を生き抜き、本県の礎を築いていただいた老人クラブの皆様方に対しまして、改めて敬意を表します。 本県の高齢化率は29.4%と、県民の3.4人に1人が65歳以上の高齢者となっており、全国より4年早く高齢化が進んでいる状況ではありますが、健康寿命は平成22年からの調査の平均では男女ともに日本一、高齢者の就業割合は全国2位など、本県は元気なシニアの方々が御活躍されている健康長寿県であります。 このことは、老人クラブ活動が健康長寿の推進に必要な生きがいづくりや健康づくりに、重要な役割を果たしてきた結果であると考えます。今後も、会員の皆様には、長年培った知識や経験を活かし、地域貢献活動等に積極的に御参加いただき、県民の皆様が生涯現役で活躍できる「健康長寿やまなし」の実現に向けて、なお一層のお力添えをいただきたいと存じます。 皆様の益々の御発展と御健勝を心からお祈りし、御挨拶といたします。新春を迎えて山梨県福祉保健部長 小島 徹 明けましておめでとうございます。会員の皆さまご健勝にて新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。4月1日に新元号の発表があり5月1日には新天皇のご即位です。日本にとって新たな時代が始まります。明るく大きな希望の年でありますよう願っています。 さて、正月の新聞のコラムで、兵庫県多可町がこの元日から「一日ひと褒め条例」を施行したと報じました。今、世の中はネット社会の反映か批判や非難があふれ「匿名のまま他人を傷つけることのできる時代」になってしまいました。そこで町民が職場や学校で同僚を一日一回ほめたり感謝の気持ちを伝えたりするよう勧める条例だそうです。勿論強制ではありませんが、直接会うことの大切さと重要性を呼び掛けたということでしょう。多可町はご存知のように町制前の多可村時代に全国に先駆けて「年寄りの日」を定めた「敬老の日発祥の地」です。 今、家族の機能の弱まり、集団への帰属心の薄れ、繋がりの欠如等が、社会問題として言われています。これがひいては私達老人クラブの活動にも影を落としてはいないでしょうか。多可町の清水俊博議長さんは「会話不足の社会を見直す運動として敬老の日のように広めたい」と語っています。 全国の前向きな活動を参考に取り入れながら、我が富士の国シニア山梨も前進して参りたいと考えております。 本年も一層のご理解ご協力を賜りますよう願い申し上げ新春号の挨拶とします。ごあいさつ(一社)山梨県老人クラブ連合会 会長 浅利 勝往