ブックタイトルshiniya-yamanasi-201810
- ページ
- 11/12
このページは shiniya-yamanasi-201810 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは shiniya-yamanasi-201810 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
shiniya-yamanasi-201810
(11)秋号 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 平成30年10月1日発行わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。運転免許自主返納の制度をご存知ですか?高齢ドライバーの皆さんへ感じていませんか?以前と違う自分の眼・心・体運転に不安を感じたら運転免許自主返納の検討も 運転経歴証明書は、有効期限のある運転免許証を自主返納した方が、交付申請をすることにより交付される運転経歴等が表示された証明書です。受付場所運転経歴証明書の特典等について運転免許課(南アルプス市)、運転免許課都留分室、県内の各警察署など防ごう!高齢者の交通事故!交通事故死者のうち65歳以上が11人 山梨県内で、平成30年1月から8月末までに県内で起きた交通事故により亡くなった人は27人でした。このうち65歳以上は11人で、歩行中が6人、運転中が4人、同乗者が1人でした。 警察では、運転する場合はスピードの出し過ぎに注意するとともに、夕方や夜間に歩くときは反射材を着用するなど交通事故に一層の注意を呼び掛けています。「運転に自信がなくなった」「車を使わなくなった」などの理由で運転免許証を自主的に返納する制度です。今の車の利用目的や運転頻度を確認して、この先、車とどう付き合っていくかを考えてみましょう。その他の年齢「自らの命は自ら守る」3行動(Action=アクション)山梨県内の交通事故死者(平成30年1月~8月累計)高齢者「運転経歴証明書」とは?「安全行動」1安全な場所(横断歩道や信号交差点)で横断すること「確認行動」2横断時、手を上げ渡る合図と左右の安全確認すること「安心行動」3夜間、夕方は反射材等光るものを身につけること3A運動で交通事故を防ぎましょう!16人(60.8%)11人(39.2%)運転免許自主返納や運転経歴証明書を提示すると受けられる支援事業があります。●交通機関で使用できるICカードや無料パス、タクシー券などの交付(甲府市、富士吉田市、山梨市、都留市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、甲州市、中央市など ※自治体によって内容が異なります)●運転経歴証明書の提示でタクシーの運賃の割引(県タクシー協会)※紹介したのは一部です。内容に変更がある場合があります。利用にあたっては各自治体や事業者に確認してください。 年齢を重ねると、視力の衰えや視野の狭まり、脚力の低下がみられるほか、自分の感覚動作等の間にズレが生じたり、様々な情報を収集したりして対応することが苦手になります。よりしっかりした対応を心がけましょう。●前方を見渡して信号や標識を早めにしっかり確認●交差点では交差車両や対向車、歩行者の動きをしっかり確認●右折時は、対向車が途切れるまでしっかり待つ累計内65歳以上その他の年齢27人11人(39,2%)16人(60.8%)