ブックタイトルshiniya-yamanasi-201702

ページ
4/12

このページは shiniya-yamanasi-201702 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

shiniya-yamanasi-201702

平成29年2月1日発行 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 新春号(4)わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。 甲府市の住吉地区老連(平賀初三会長)は、住吉地区の地域美化活動(住吉偕成会リカバリーセンター主催)に積極的に参加し、住みよい街づくりを進めている。 この活動は、地域で暮らす人たちが一緒になって街をクリーンにすることで交流を深めようと実施している。第7回となる平成28年12月7日(水)に行われた美化活動では、地域住民や福祉施設の住吉偕成会リカバリーセンター「すみよし」の職員などと一緒に、ゴミ拾いなどを行った。 甲州市老連(澤田正志会長)の大和福寿会の芸術鑑賞会は平成28 年11月3日(木)、大和ふるさと会館で開かれ、大月市出身の落語家林家正雀さんの兄で、同市富浜町の扇屋文雀さん(本名・井上文男さん)の講談を聴いた。 文雀さんは、同市大和地区の天目山で自害した武田勝頼の最期を描いた演目「天目山武田勝頼公記」を披露。大和福寿会の会員らが詰め掛けた会場からは「名調子!」と声がかかるなど盛り上がった。【 甲府市 】【 富士北麓・富士吉田市 】住みよい街づくりへ     地域美化活動女性委員会が    視察研修世代や障害を超えて   ふれあいを深める仲間と楽しく学んで    生きがいづくり【 甲州市 】大和福寿会が   芸術鑑賞会 富士吉田市老人クラブ連合会(柏木辰一会長)は、会員の健康増進や趣味づくりの後押しをしようと毎年4月から12月まで「いきがい教室」を開いている。 締めくくりとして閉級式が平成28年12月16日(金)、富士吉田市民会館で開かれ、7教室の恩師に感謝の花束を贈った後、「大正琴」「カラオケ」「民踊」の生徒たちが、練習の成果を披露した。 大正琴教室の生徒たちは「青い山脈」など4曲を合奏。カラオケ教室は「秋恋歌」などを歌った。民踊教室は「富士山音頭」や「富士五湖音頭」を披露した。今年も4月に開級する予定で「多くの参加を」と呼び掛けている。 山梨市老人クラブ連合会女性委員会(鶴田まち子委員長)は平成28年9月23日(金)、幹部視察研修を行った。 研修には各地区連合会女性委員ら25人が参加。甲府地方卸売市場、県企業局発電総合制御所、山梨日日新聞社印刷センターなどを視察した。このうち、新聞センターでは、新聞紙の大きなロールや輪転機などの説明を受けた。 ツキフェス16(大ツキふれあいスポーツフェスティバル)が平成28年10月22日【 山梨市 】【 東部・大月市 】( 土)、大月市の主催、大月市老人クラブ連合会(畠山哲会長)などの主管で市民総合体育館で開催され、同市老連会員らが参加して心地よい汗を流した。 子どもや高齢者、障害者等、多くの市民が一堂に会して、ふれあいを深めようと開催した。 参加者は、「車いすでイッテQ」などの競技やレクリエーションに取り組んだ。保育園児による遊戯や山梨学院パフォーマンスチームによるアトラクションも披露され、参加者は楽しい一日を過ごした。畠山会長は「市民が障害の有無や世代を超えて、楽しく触れ合うことができました」と話していた。