ブックタイトルshiniya-yamanasi-201602

ページ
11/12

このページは shiniya-yamanasi-201602 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

shiniya-yamanasi-201602

QQQSPECIAL INTERVIEWわたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。(11)新春号 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 平成28年2月1日発行どのような  病院ですか? 世田谷記念病院は、平成24年4月に開院しました。急性期治療を終えた患者さんを早期に受け入れて、積極的な治療とリハビリテーションによってできるだけ早期に退院を目指す、「Post Acute Care(急性期後の治療)」を専門的に行う病院です。 全室個室で200床です。3つのタイプの病棟があって、積極的なリハビリで在宅復帰を目指す「回復期リハビリテーション病棟」(95床)、急性期治療を終えた患者さんを早期に受け入れ、積極的な治療とリハビリで早期退院を目指す「地域包括ケア病棟」(56床)、他病棟で状態が安定した患者さんや入院前から長期治療が必要と分かっている患者さんを受け入れて積極的な治療とリハビリで退院を目指す「医療療養病棟(在宅復帰機能強化加算)」(49床)です。受け入れ体制は? 医師をはじめとしたスタッフの充実をはかり、透析を除くほとんどの疾患・状態を受け入れています。在宅療養の患者さんや施設入所時の急変にもすぐに受け入れできる状態を備えている東京23区内でも数少ない病院です。積極的な治療とリハビリにより早期退院を目指します。 デイケアや外来・訪問リハビリテーションも行うことで、退院後の患者さんの在宅治療も総合的に支えています。    平均的な  入院期間は? 平成26年度の統計では、病院全体で69日(地域包括ケア病棟が38日、医療療養病棟が164日、回復期リハビリテーション病棟が83日)です。また、在宅復帰率(平成26年10月1日~27年3月31日)は、地域包括ケア病棟が82・0%、医療療養病棟が68・4%、回復期リハビリテーション病棟が98・7%となっています。 視察を終えた浅利会長と伊藤副会長は「駅から乗ったタクシーの女性運転手が『知人が入院したが、すぐに自宅に戻ることができて喜んでいた』と話すなど、地域での評価も高い。世田谷記念病院の取り組みは、高齢化が進む山梨にとって、おおいに参考になりました」と感想を話していました。 高齢化が進む中、これからは高齢者が自宅や施設で日常生活を送りながら、病気になったときに入院し、しっかり治療やリハビリを行い、また日常生活に戻る、そういったライフサイクルを支える医療機関の必要性が指摘されています。こうした医療機能を体現している世田谷記念病院(東京都世田谷区)を、県老人クラブ連合会の浅利勝往会長と伊藤厚副会長が視察、質問などを行って病院側より説明を受けました。高齢化社会を支える医療?浅利会長らが世田谷記念病院を視察?視察する浅利会長と伊藤副会長病院側から説明を受ける浅利会長と伊藤副会長ら視察する浅利会長と伊藤副会長