ブックタイトルshiniya-yamanasi-201507

ページ
9/12

このページは shiniya-yamanasi-201507 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

shiniya-yamanasi-201507

放光寺恵林寺山本勘助不動尊甘草屋敷向嶽寺塩山温泉郷JR中央本線甲州市役所塩山ふれあいの森  総合公園塩ノ山塩山駅国道140号やまなし歴史散歩信玄ゆかりの地を歩く 甲州市には武田信玄ゆかりの地が多くある。塩山駅を出発し、向嶽寺、恵林寺、放光寺を経て再び塩山駅に戻る約11キロを歩いた。塩山駅?向嶽寺?恵林寺?塩山駅わたしたちは、山梨県老人クラブ連合会を応援しています。(9)夏号 富 士 の 国 シ ニ ア 山 梨 だ より 平成27年7月1日発行 塩山駅北口を出発。すぐ前にある重要文化財の甘草屋敷に立ち寄る。甲州民家を代表する建物だ。名前の由来は、江戸幕府の命を受けて漢方薬の原料「甘草」を栽培したことからという。 中央線沿いに西に進む。右手に見える塩ノ山へ向かって交差点を右折し、塩山温泉郷方面へ。温泉郷の手前を左に進むと、国宝「絹本著色達磨図」などの文化財で知られる向嶽寺。名前の由来は富嶽(富士山)へ向かうという意味だという。 向嶽寺前の信号を渡り、井尻地区に向かう。井尻小学校を右手に見て、北へ進む。三日市場地区に入り、常泉寺を抜けて川に沿って進むと、右手に山本勘助不動尊を納めたお堂がある。 お堂には、山本勘助不動明王像が、三日市場・小屋敷地区の守り神として安置されている。 その先へ進むと、恵林寺だ。元徳2(1330)年、夢窓国師が開創した恵林寺は、信玄の菩提寺として知られ、武田氏ゆかりの品々が宝物館に展示されている。国指定名勝の庭園は、池泉回遊式庭園で夢窓国師の代表作に数えられる。 お茶屋なども多く、ここで一休みするのもいい。団子やほうとうも食べられる。 恵林寺のある松里地区は、枯露柿の産地。初冬には、各家々の軒先につるされたり、平干しにされた、枯露柿が見られる。 恵林寺の北へ進み、坂道を上ると、放光寺の入口。 八百年の歴史の重みを感じさせる放光寺は早春から晩秋まで様々な花が咲き誇る「花の寺」として知られ、「木造大日如来坐像」など多くの文化財を所蔵している。 ここから、松里中の北を抜けて塩山ふれあいの森総合公園の横を通って塩山駅に戻る。全長で約11キロ、約3時間半、ゆっくり歩いて4時間のコースだ。 終わりに、塩山温泉郷に立ち寄って体を休めるのもいいだろう。向嶽寺の開祖抜隊禅師が発見し、六百年の歴史を持つ温泉だ。日帰り入浴のできる温泉も多い。信玄の菩提寺の       恵林寺 重要文化財の     甘草屋敷恵林寺塩山温泉郷八百年の歴史を持つ   「花の寺」放光寺甘草屋敷向嶽寺山本勘助不動尊を納めたお堂放光寺